☆週刊ロビ60号の詳細はこちら公式サイトで
この号の作業内容は、「首にサーボIDを書き込み上半身に取り付ける」です。
<スポンサードリンク>
具体的な作業内容:
サーボにIDを書き込んで上半身に取り付け、
ヘッドスタンドに付いているサーボも上半身に取り付けます。
60号の梱包内容はこのような感じ。
この号のパーツはこちら。
・サーボモーター(首:横回転)x1
そして、
保管していたパーツを用意します。
・59号で組み立てた上半身
・59号でシールを貼ったサーボケーブル
・53号でマフラーを取り外したヘッドスタンド
この号の作業に関しては、
デアゴスティーニがサポート動画を用意してます。
自信のない方や不安な作業箇所はこの動画で確認すればスムーズに出来るはずです。
それでは、Robiの組み立て作業開始。
まず最初は、【サーボにサーボケーブルを接続する】です。
この号のサーボモーターを用意。
シャフト面にある4本のネジをすべて抜きます。
ネジはこの後使用するのでなくなさないように。
ネジを抜いたら基板が浮かないように気をつけながら裏ぶたをゆっくり外します。
基板の電子部品に触れないように注意します。
基板に59号でシールを貼ったサーボケーブルを接続します。
しっかりと接続します。
ただし、力まかせに押し込まないようにしましょう。
先ほど外した裏ぶたをはめます。
裏ぶたの内側から円い穴にサーボケーブルを通して
しっかりと元通りにはめます。
シャフト面を表に向け、長いネジ2本で対角線だけ締めます。
ネジはこの後の作業でもう一度抜くので強く締めすぎないように。
次に、【サーボをテストし、IDを書き込む】です。
電源スイッチがOFFになっていることを確認。
基板に接続している首のサーボケーブルのコネクターを外し、
60号のサーボのケーブルを接続。
その後ふたたび、電源スイッチをON。
すべてのLEDが2回点滅した後に[1]だけが点灯します。
次に、[TEST/SET]スイッチを押して動作確認。
サーボモーターのシャフトが、左45度→右45度→正面と回転して止めればOK。
回転せずにLEDが激しく点滅する場合は、一旦電源をOFFにし
コネクターがきちんと接続されてるか確認しましょう。
この部分と次の作業の部分に関しては動画がありますので、
過去の記事(第8号の組立日記)をご参照ください。
次に、IDの書き込みを行います。
[UP]のスイッチを13回押して、
LEDの[10]と[4]が点灯した状態にします。
そして[TEST/SET]スイッチを長押し。
LEDの[10]と[4]が素早く点滅を続け、
約3秒後に点灯に変われば完了。
次に、【IDの書き込みを確認する】です。
サーボのケーブル・コネクターを接続したままで、電源をOFFにします。
そして、再びスイッチをON。
すべてのLEDが2回点滅したあとに[1]だけが点灯。
次に、[TEST/SET]スイッチを押します。
LEDの[10]と[4]が点灯し、シャフトが回転すれば問題なし。
続いて、【首:横回転のサーボを取り付ける】です。
ヘッドスタンドを元通りにし、今号のサーボモーターの2本の長いネジを再び抜きます。
裏ぶたを再び取り外します。
この裏ぶたはもう使用しません。
このサーボモーターを上半身に取り付ける作業をはじめます。
首:旋回サーボからのサーボケーブルを持ちます。
そして、今号のサーボモーターの空いている方のコネクターに
この首:旋回サーボからのサーボケーブルを接続します。
音声認識ボードケーブルをネックサーボホルダーの大きい方の切り込み内に入れます。
音声認識ボードケーブルが切り込みからはみ出してこないように指でしっかり押さえて作業します。
サーボケーブルをネックサーボホルダーの小さい方の切り込み内に入れます。
両方のケーブルを挟まないように気をつけてサーボをホルダーに合わせます。
内側からもケーブルを挟んでいないか角度を変えて確認しましょう。
問題なければ長いネジ4本を使ってサーボを固定します。
これでここまでの作業は完了。
次に、【ヘッドスタンドからサーボを取り外す】です。
ヘッドスタンドから頭を取り外します。
すると、久しぶりにサーボが表れます。
サーボの長いネジを4本全て抜きましょう。
基板が浮いてこないように縁を指で押さえながら、サーボを外します。
そして、サーボに接続しているケーブルを外します。
このサーボが首:縦回転のサーボになります。
最後の作業は、【首:縦回転のサーボを取り付ける】です。
首:横回転のサーボから出ているケーブルを、基板のコネクタに接続します。
サーボをサーボホルダーに合わせていきます。
ネックサーボホルダーの切り込みにサーボケーブルを入れて、
ケーブルを挟まないように気をつけながらサーボほホルダーに合わせます。
きちんと合わさっていることを確認すると、長いネジ4本を使って固定します。
これにて、この号の作業がすべて終わりました。
☆週刊ロビ60号の詳細はこちら公式サイトで
組立日記カテゴリの最新記事
- » 第61号 週刊ロビの組立作業が完了 【画像】【動画】
- » 第59号 週刊ロビの組立作業が完了 【画像】【動画】
- » 第58号 週刊ロビの組立作業が完了 【画像】【動画】
- » 第57号 週刊ロビの組立作業が完了 【画像】【動画】
- » 第56号 週刊ロビの組立作業が完了 【画像】【動画】
- » 第55号 週刊ロビの組立作業が完了 【画像】【動画】
- » 第54号 週刊ロビの組立作業が完了 【画像】【動画】
- » 第53号 週刊ロビの組立作業が完了 【画像】【動画】
- » 第52号 週刊ロビの組立作業が完了 【画像】【動画】
- » 第51号 週刊ロビの組立作業が完了 【画像】【動画】
- » ロビの腕と脚の関節サーボモーターIDまとめ
- » 第50号 週刊ロビの組立作業が完了 【画像】【動画】
- » 第49号 週刊ロビの組立作業が完了 【画像】
- » 第48号 週刊ロビの組立作業が完了 【画像】
- » 第47号 週刊ロビの組立作業が完了 【画像】
- » 第46号 週刊ロビの組立作業が完了 【画像】
- » 第45号 週刊ロビの組立作業が完了 【画像】【動画】
- » 第44号 週刊ロビの組立作業が完了 【画像】【動画】
- » 第43号 週刊ロビの組立作業が完了 【画像】【動画】
- » 第42号 週刊ロビの組立作業が完了 【画像】【動画】